TOPへ

インプラント治療

歯を失ってしまったら

むし歯や歯周病、外傷などによって歯を失ったまま放置していると、お口の健康と生活の質に大きな影響を及ぼす可能性があります。歯を失った際は、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで歯の機能を補う必要がありますが、中には歯の機能を補わずに放置される方もいらっしゃいます。しかし、歯は支えあって口腔内のバランスを保っていますので、1本でも歯を失ったところを放置すると、お口のバランスが大きく崩れることになりかねません。たとえば、上の歯が失われた場合、噛み合わせのバランスが崩れ、下の歯は上に向かって移動し始めます。さらに、歯を失って空いたスペースに隣の歯が傾いてくることがあります。このような変化は、口腔内全体のバランスを崩すことにつながり、噛むことや話すことに支障をきたす可能性があるため、早期に歯の機能を補う必要があります。

インプラント治療とは?

インプラント治療とは?インプラント治療とは、歯周病やむし歯、事故などによって歯を失った場合に、その部分の顎の骨に特殊な人工歯根である「インプラント」を埋め込み、その上に人工歯を取り付けて、歯の機能性と審美性を取り戻す治療法です。インプラント体は、生体親和性の高いチタンで作られており、顎の骨組織としっかり結合します。顎の骨と結合した後に、人工歯を取り付けることで、よく噛めて見た目も美しい口元を得ることができます。インプラント治療には外科手術が必要なため、一般的な歯科治療よりも負担が大きいこと、また、インプラントが顎の骨と結合するまでに時間がかかるため、治療期間が比較的長いことに留意が必要です。インプラント治療を検討される際は、メリット・デメリットやご自身の適性などを踏まえ、歯科医師と話し合ったうえで判断いただくことをおすすめします。当院では、外科処置が怖いといった方でも安心して治療を受けて頂ける取り組みをしていますので、お気軽にご相談ください。

骨が足りないと言われたが
インプラント治療を
諦めたくない方

骨の量が不足しているという理由で、インプラント治療を断られてしますケースがあるようです。しかし、骨造成手術を適応することで、骨が足りない方でもインプラント治療を受けられる可能性が高まりますので、一度ご相談ください。

GBR

GBRGBRは、インプラントを埋入するために必要な骨が不足している場合に行う治療法です。インプラントを埋め込む前に骨の補填剤を入れ、メンブレンという人工膜で覆うことで骨再生を促します。数ヶ月かけて骨が再生し、インプラントを埋入に必要な骨量を確保できます。

ソケットリフト法

ソケットリフト法ソケットリフト法は、上顎の骨に十分な厚みと高さがない場合に適応する治療法です。インプラントを埋め込むための穴を開けた後、歯槽骨を押し上げて、人工骨を充填するとともにインプラントを埋入します。

サイナスリフト

サイナスリフトサイナスリフトは、上顎の骨の厚さと高さが不足している場合に行う治療法です。インプラント埋入前に上顎洞の上にある骨との間に人工骨を移植し、骨の状態が安定してからインプラントを埋入します。

安心して
インプラント治療を
受けて頂くための取り組み

歯科用CTで正確な診断

歯科用CTで正確な診断インプラント治療を行う前に、レントゲン撮影だけでなく、歯科用CTを活用して正確な診断を行います。CTスキャンによって神経や血管の位置、骨量、骨質などを詳細に確認できます。これにより、治療計画をより精密に立てることが可能となります。

精度の高いインプラント治療を可能にする
サージカルガイド

精度の高いインプラントを可能にするサージカルガイドサージカルガイドは、シミュレーションされた通りの位置にインプラントを埋入するための専用のガイドです。コンピューター上で患者様の口腔情報をもとに設計し、精密に作製します。手術の際、このガイドを使用することで、事前に計画した位置や角度、深さでインプラントを正確に埋入できるようになります。これにより、手術の精度が飛躍的に向上し、インプラントの安定性と成功率が高まります。また、歯茎の切開や顎に空ける穴を最小限に抑えられて、傷の治りが早くなることもメリットです。

マイクロスコープで
負担の少ない

インプラント治療

マイクロスコープは、患部を肉眼の2~24倍に拡大して確認できる顕微鏡です。肉眼では見えない微細な構造や詳細な部分を確認できます。インプラント治療においてマイクロスコープを使用することで、インプラントを埋め込む位置や角度、審美的な要素などを細かく把握し、より精密なインプラント治療が可能です。

治療後も安心な質の高いメンテナンス

インプラントを長持ちさせるためには、治療後の定期検診も重要です。メンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎になるリスクが高まります。日頃の歯磨きだけでは、歯垢・歯石を取り除くことは難しいです。細菌がインプラント周辺の組織にたまっていくと、やがてインプラントを支えている歯槽骨が破壊されてしまいます。そうなると最悪の場合、インプラントが抜け落ちてしまいますので注意が必要です。正しいセルケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアを合わせて行うことで、インプラントを長期的に使用できます。当院では、歯科衛生士も拡大鏡を使用して歯のクリーニングを行っています。また、エアフローの対応も可能ですので、質の高いメンテナンスを受けて頂けます。

予防歯科

「抜歯即時埋入法」の

対応も可能です!

抜歯即時埋入法とは、抜歯と同時にインプラントを埋入する方法です。通常のインプラント治療と抜歯即時埋入法の予後に差はほとんどありません。しかし、すべてのケースで適応できるわけではありませんので、正確な診断が重要です。
主に次のような場合に行います。

  • 患部の周りの歯にむし歯がない
  • 歯周病ではない
  • 顎の骨の厚みと高さが十分にある

「抜歯即時埋入法」の
メリット・デメリット

メリット

  • 切開を伴う手術が1回で済む
  • 治療期間が短い
  • 心身の負担が少ない
  • 抜歯したところの骨が痩せにくい
  • 歯がない期間が短い

デメリット

  • 歯科医師の高度な技術や知識が必要
  • 細菌感染が起きるとインプラントが骨と結合しない恐れがある

「抜歯待時埋入法」
について

抜歯待時埋入法とは、抜歯後に歯茎や骨が回復するまで待機し、治癒してからインプラント手術を行う方法です。歯を失った原因が歯周病やケガだと、骨が減少している場合があります。この場合は、埋入できる状態に整うまで待機してからインプラント手術を行います。
主に次のような場合に行います。

  • 顎の厚みや高さが不足している
  • 細菌感染のリスクが高い

抜歯待時埋入法の

メリット・デメリット

メリット

  • インプラント治療の適応となるケースが増える
  • 細菌感染のリスクが低い
  • 骨としっかり結合しやすい

デメリット

  • 2回の外科手術が必要
  • 治療期間が長くなりやすい
  • 心身の負担が大きい場合がある